ナースのちょこっとメモ2

一般的な健康診断で使われる採血管はこの3つ。 真ん中のものは、血液を固めて、分離させて成分を調べます。(コレステロールや尿酸など) 左のグレーの蓋のものは血糖値、HbA1cを調べます。紫の蓋のものは、血球(白血球、赤血球など)の数値をしらべるもの。 両サイドの2つの粉、見えますか?これ、抗凝固剤です。^ ^ 検査項目によって、採血管や必要量がが違うんです(΄◉◞౪◟◉`)
この3つで、13ml、採血させていただきます^ ^
えりか